肘がすごい乾燥してる。

昨日、腕まくりしている時に何気なく肘をかいたらざらっとした質感でよくよく確認するとすごい乾燥していた。
軽く肌がさかむけていて血は出ていなかったけどなかなかひどかった。
尿素クリームを持っていたのでさっそく昨日の夜からつけてみるとそれだけでだいぶマシになった。

書いていて尿素ってなんなんやろってぐぐってみた。読むのめんどくさくてちゃんと読まんかったけど、無機化合物から初めて合成できた有機化合物らしい。無機から有機ができることってあるんやな。

雨が降っていたので、ジムは行かなかった。めんどくさかった。
行かなかったときはいつも後悔する。

野間俊一の「身体の時間」を読み始めた。
「本能」の存在を前提としてる下りがあってラカンと違うんやなと思った。
でも、ラカンはどのような理屈で本能の存在を否定していたか忘れてしまった。無意識が言語で構成されてるあたりの理屈は書ける気がするけど、本能はどうやったかな。
といっても、本能も無意識も語り手特有の定義があるからなかなか横並びにして語るのは難しそうだ。
フロイトの「エス」もフロイトが開発した言葉じゃないらしくて都合よく意味をそぎ落とし、自分の理論構造に入れ込んだらしい。

旅行動画は多分作らないと思う。
その理由含めて、旅行での自分への影響を書きたいと思う。今はもう二時前で書く気が起きない。
旅行の影響はしっかりとあり、遅れてそれに気づいたように思う。遅れてといっても帰ってまだ一か月程度だけど、
一か月も経ってまだ旅行のこと言ってんのかいとも考えらるなと、、、

大事な感想や影響は遅れて気付くもののように思う。
読書もだいたい2,3週間後ぐらいがしっくりくるような感想が浮かんでくると思う。


デカルトの「われ思うゆえにわれあり」というのは、何事も「~だと思う」という断定できないような形でしか表現できないけど、「~だと思う」と思っている自分の存在は断定できるということらしい。